昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

テニス・技術論など

”本当の上級者”にマナーが悪い人はいない

人のテニスを見ていて、「この人上手いなー」と思うような人にマナーが悪い人は皆無です。 少なくとも私が見た限りでは。 言葉遣いもきちんとしているし。 ”本当の上級者”になるような人は自分のフォーム等を客観的に見ることができるので、上手くなるのです…

自分のフォームを客観的に見ていますか?

久しぶりにテニスの話題です。 テニスレッスンに何年も通っていると、おかしな輩が時々いますね。 何年もレッスンに通っているのに、きったねーフォームが全く改善できていない、とか。 何のためにテニスレッスンに通っているのか??? そしてそういう輩は…

テニスで球が飛ばないとき

かなーり久しぶりのテニスネタです。 体調を崩してからもテニスレッスンはリハビリと思って続けていたのですが・・・ 最近ストロークで球が遠くへ飛ばないことが気になっていました。 相手コートへ短い球が行ってしまう。 腕力が著しく低下したせいかな?とも思…

テニスのミックスダブルスの役割の考え方・・・男はつらいよ?

体力的な問題で試合にはもう出ないが、そうなるといろいろ客観的に見えてくるものもあるもので。で、ミックスダブルス。なんか勘違いしている人は少なくないようだ。普通の男女のペアの場合、女性のミスは男性の責任、男性のミスは男性の責任、である。例え…

テニス練習で調子が悪いときはある意味チャンスなのだが・・・

先日のテニスレッスンで。またウォーミングアップでショートラリーをしないコーチだった。案の定、その日はストロークの調子が劇悪。ホントになー、ヘッドコーチなのにショートラリーの重要性を知らない輩。信じられん。そういうとき(そんなコーチの時)は…

太りたいんだが!!

太りたい。こんなことを言うとうらやましがられることが多いのだが、「太りたい」と思っている人は一定数はいるのだ。太りたくても太れない人。食べる量は人並みかと。食うものも食わずに、ではナイ。でもそれでも太る人は太る。太らない人は太らない。栄養…

テニスのストローク上達はテイクバックの”ポーズ”から

初級者でストロークがなかなか上達しない人のために。テイクバックの”ポーズ”を決めるとよい。フォアかバックかが判断できたらすぐにそのポーズをとる。スイングのやり方は教えてくれる人が多いが、テイクバックのポーズを早めに決めることはあまり言われな…

テニスでなぜボレーを”振って”しまうのか

テニスネタも久々のような気が。さて、テニスのレッスンでボレーを詳しく。しかしこれだけ説明されても、ラケットをどうしても”振って”しまう人がいる・・・どうして振ってしまうのか、前から考えていたのだが・・・もしかしたら人体の構造上、”振る”方が自然なの…

小さいテイクバックとは

テイクバックをシンプルに、そして早くすべく研究していたが・・・やはり腕をあまり動かさないというアタリマエな結論に。スイングが調子よくなると、それこそ調子こいて腕を振りまくり始めるんだよね。そういうのにいつの間にか陥っていたらしい。腕を動かさな…

テイクバックが上手くいかない・・・

自分の身体が上手く動かないことのグチであります。テイクバックをもっと早くしようと研究中。先日のレッスン時にいろいろ試していたらスイングがグチャグチャになってしまった・・・テイクバックは普通レベルにはできているはずなのだが、スイングスピードが遅…

ショートラリーのアップがいかに大事か

レッスンのアップでショートラリーも行なわないコーチって? 大抵の人はテニス前のアップで”ショートラリー”をやるのではないでしょうか。これまで何度も言っているが、再度その重要性についてまとめたい。まず、身体ほぐし。スイングのフォームを意識して行…

バックハンドも難しい その2

で、両手バックハンドは。よく言われるのは、左手のフォアハンド、などと。これも若い人向けだと思うな~。腰が正面向いてからラケットが出る、などというコーチがいるが、年配者の凝り固まった身体でそんなことができるかね?左手一本だったらできるけどね…

バックハンドも難しい その1

バックハンドの難しさ、前から分かってはいたけども、最近さらに難しいと感じる。現在は両手打ちなのだけど、なぜか今、片手打ちの打ち方がよく分かってきた。フォアハンドは身体を回して打つのに、片手バックは身体をほとんど回さない。一見そう見える。で…

手出しの球は初級者の練習にはならない

うーむ、アタマ悪いコーチのネタが尽きないなあ・・・いや、なんでそんなスクールに通っているのかというと、この地域には他にはもっとしょうがないスクールしかないからだ。(前にも言いましたが)スポーツ後進県だね・・・スポーツスクールに限らず、大手の県外…

”タイミング”がやはり重要

ある日見たバラエティ番組で、とある女優が”ジャンプ”ができないと。いつもネタにされるスキップができない人のことではない。実際にやってもらったところを流していたが、ジャンプのポーズはもちろん取れているが、身体が全然浮かない。番組内で言っていた…

プロの技術は”正しく”はない

まー、テニスレッスンのコーチってアタマ使ってないよなあ・・・またプロ選手の技術を初級者コースで得意げに解説してムダな時間が・・・どーせ表面的、見かけからしか分析していないだけなのに・・・何回も言っているが、プロ選手の技術は理にかなってはいない。正確…

球をよく見るということは

しばらく調子が悪い。特にストローク。レッスンの短い時間では調整しきれない。それでなくても「プロは・・・」なんて超ムダムダ解説をするコーチのせいで反復練習の時間が短いし。なんか、意識と身体の動きがバラバラ。身体の動きは意識よりも腕の振りが先行し…

”感覚”がないとテニスは上達しない

最近のテニスレッスンで、これまたきったねー打ち方をするオッサンがいる。この輩はもうこれ以上は上達しないだろうなあ。今後何年やってもきったねー打ち方は改善しないだろうなあ。どんな打ち方かというと、手打ちドヤ顔オヤジなのはともかく、ストローク…

自分に「合った」打ち方を探さねば

週に一回しか打っていないと打ち方がなかなか固まらない。いや、昔の打ち方を続ければいいじゃないかという向きもあろうが、加齢によって身体の状態は変わってくる。筋力とか。だからその時その時で自分に合った打ち方は変わってくるのだ。まあ、週に二回以…

静的ストレッチは意味がナイ?

運動前の静的ストレッチは運動能力が落ちる?http://toyokeizai.net/articles/-/180378ストレッチについては最近のトレンドは、すこーし反動をつけて行う、ものらしい。テニススクールでも脳ミソ筋肉コーチがそんなことを言っていた。冒頭コラムにはいろいろ…

それは体幹が弱っているのだ

とある日のアメトーークのテーマが”おじさん”。おじさんな芸人さんたちのトークであった。その中で、腰の後ろで手を組んでしまう、というのがあった。これは”あるある~”でありますな(汗)さて、おじさんというか年配者はなぜ腰の後ろで手を組んでしまうの…

某日本人選手はなぜ故障しやすいのか

「錦織は『最も壊れやすい選手』」https://the-ans.jp/news/5498/フランス地元紙が男子選手の棄権率を集計したデータが紹介されている。「錦織の棄権率は、世界ランキング10位以内の選手の中では群を抜いて高い」。錦織選手はなぜ故障しやすいのか。それは日…

テニスで見落とされている”筋力”

いやー、今行っているテニススクールのコーチって、自分は研究しているんだぜ~と思っているらしいが、所詮脳ミソが筋肉でできているからロクなことを言わない、自己陶酔している、相変わらず。力を出せとしか言わない。レッスン生のメンツを見て考えてもら…

相変わらず酷いテニスレッスン

うーむ、テニススクールのヘッドコーチによるレッスンが相変わらず酷い。先日なんか全然打った気がしない。何度も言っているが、長々と無駄話ばっかし。先日のレッスンなんか、ボレーの説明だけで5分。そして反復練習の時間がたった5分。その反復練習はもち…

フォームのきれいさは佇まいに表れる

しばらく前から、テニスで初めて見る人がどんな打ち方をするかが大体予想できるようになってきた。レッスンでたぶん初めて見るオッサンが来た。そばに来たら鬱陶しいような佇まい。こいつはたぶん手打ちドヤ顔おやじだな・・・と思ったら、全くその通りであった…

”ウオーミングアップ”は身体だけではナイ

今行っているスクールのクラスのコーチは、長々と、ホントに長々とストレッチすれば準備はオーケーと考えているらしく。ショートラリーもさせずにいきなりフルスイングを強要したりする馬○コーチ。それでも打てる人(屈強な人)がたまにいるからこの自己陶酔…

卓球→テニス 今昔

レッスンで、なかなか上手い女の子が。今風の打ち方をしているし。聞いたらば、つい数年前にテニスを始めたとかで。それでその打ち方はソフトテニス上がり?と思ったら、「卓球やってました」。へー。いや、私の古い頭では、卓球からテニスへの移行はものす…

空中で伸びる球

レッスンで一緒になるとある女性、なかなかの球を打つ。ストロークの身体の動きは自己陶酔脳みそ筋肉コーチがうるさく言ったせいでバラバラな動きをしているが、腕力でカバーしているな。ただし手打ちではない。この彼女の打球が空中で伸びるのだ。そういう…

テニスにおける”頭部”の重要性

レッスンで一緒になるあるおじさん。ま、フォームは見るべきものはないな、というところか。しかし見ているとこちらの調子が悪くなる、というほどではナイ。いや、こちらの調子を悪くするような破壊力がある”手打ちドヤ顔オヤジ”っているんだよ~。そういう…

体格が小さいと不利なのはアタリマエ

「埋まらないサーブの差」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/198053ま、”純粋な”日本人の体格ではそうだろうな、と思うのだ。あるサイトによると、錦織選手のサーブの平均速度は180キロ、トップ選手の平均は200キロだそうで。つまり、速度…