昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

N-ONEを走らせてみると

N-ONEで二人乗車でプチドライブ。
うーむ、なかなかいい感じだ。(車が)
助手席に乗ってる人は狭いと思ったかもしれないが(笑)

国道の上り坂でも力不足は感じなかった。
何回も言うがノンターボ車である。
そして北海道のような景色の平坦な直線道路ではすぐに”ゆわ”km/h出た。
(速度ははっきり書けませぬ)
もちろんエンジンは苦しそうな感じではなかったし、まだまだ余裕余裕。
ホイールベースが長いから直進安定性もよいし。

停止状態からのスタートはウィーンとちと苦しそう、というか回転数が上がる。
小排気量だから停止状態からのトルクがないのは仕方あるまい。
しかしアクセルを踏み込めばいいだけのことだ。
低速からの加速のトルクは十分にある。

交通量が多い国道では微妙な加減速の繰り返し。
こういう時はターボが付いていない方が運転しやすいよね。
ターボエンジンだとそれがいかに良くできていてもアクセルとエンジンパワーの非直線性がわずかに出る。つまり渋滞路では疲れるのだ。

ひと通りの状況で走ってみて、車にこれ以上何を求めるのだ?と思った。
ヘタなコンパクトカーは単なる支払い税金のムダ。
よくできた軽自動車ならば車内は必要十分に広いし、一般道でのパワーも十分以上にある。
ヘタな作りのコンパクトカーは狭いしね。

車に何を求めるかは人によって違う。世代によっても違う。
車内に大きな”余白”が必要な人もいるだろう。
高速道路をしょっちゅう使う人はエンジンパワーがかなりないと疲れるし。
ステイタスシンボル”としての車が必要な人もいるだろう。

最近の私が求めるものは”気楽さ”。
サンダル履きでちょっとスクーターでそこまで、といった感じの。
(もちろん実際にはサンダル履きで車やスクーターを運転するなんて馬鹿なことはしないが)
とすれば取り回ししやすい小さい車の方がいいし。
で、荷物も”気楽に”積みたい。
N-ONEだってそのスペースは十分にあるし。N-BOXほどではないが。

率直な感想としては、N-ONEは前に乗っていたフィットよりも数段良い。扱いやすい。
もし高速道路に乗ることをあきらめれば現行フィットよりも”買い”だと思う。
ま、高速道路を使うこともあるんだったらターボ付きにしてもいいのだが、
そうなると一般道で疲れるシチュエーションもあるかもしれない。

しかしながら、車酔い問題が・・・(汗)
二人乗車のときは何も感じなかったが、一人乗車だとなんか振動がヘン・・・?
車重が軽い分、重量の偏りの影響が大きいのか???

あと、今回のドライブでは人員は二人とも”軽量級”だったので・・・
三人乗車も試してみないと。
さらには200km超のロングドライブもやってみる必要がある。