昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

スマートキーは意外に便利だが・・・

車の電子キーのトラブル。
「電子キー異変、横須賀や那覇でも 専門家「米軍施設が影響の可能性」」
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/421624/

車のリモコンキーが”電波”を使っている限りは、他の電波に係るトラブルの可能性はゼロにはならないだろうねえ。

今回の新車で初めて電子キーを使っているが、
モバイルWiFiルーターと一緒のポケットに入れていたらドアの開錠ができなかった。
ま、電波を出すものの近くに置かない方が、と事前にマニュアルで読んでいたので、すぐに原因が分かって正常動作させたが。

電子キーは確かに便利だ。
ポケットやバッグに入れたままで車を操作できるし。
でも正直、そこまで便利にしなくても、と古い人間は思う。

私が初めて使った車のリモコンキー(ドアの開閉のみ)は、”赤外線”だった。
赤外線だと電波の影響は受けませんわな。

それにしても、冒頭の記事であるようにエンジン始動までできなくなったとしたら、外部の電波はかなりキツイものですな。
車はある程度鉄板でおおわれているので、ちょっぴりは外部の電波をシールドできているはずだ。
でも窓からは電波はどんどん入ってくるわけだしねえ。

電子キーで使っている電波の周波数はかなり幅があると思ったが・・・
(メーカーによって使用している周波数帯が異なる)
専門家が米軍施設の可能性もあると言っているそうだが、誰かが一回きちんと測定したら?
飛び交っている電波の周波数なんて測定器があればすぐに測れるんだから。
入港時と出港後で比較すりゃいいのに。
電子キー側で使用している電波の周波数はメーカーに問い合わせればすぐに分かること。

こんなことが起きるんだったら一般人も少しは電波について知っておいた方がよいですな。
ド文系の人に電波を勉強しろとは言わないが、少なくとも工学系の人は知っておいて困った人にアドバイスするのが”義務”だと思う。
無線や電波の勉強は、”アマチュア無線第4級”の教本を読むのが最も手っ取り早い。
第4級は”中学理科”レベル。
内容はなかなか専門的だが理解するのには中学生くらいの知能があればよい、というレベルだ。
それも理解できない人は”理系”であることを隠した方がよいですぞ(笑)

 

お母さんもイメージできる!電波と無線の一番やさしいお話: スマートフォンやWiFiを理解するために Kindle版