昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

カーナビの選択で見落としがちなこと

この手のコラムはたびたび出てきますな!

地図アプリとカーナビどっちが便利? 帰省前に覚えておきたいポイントとは | くるまのニュース

私の感触では、毎日カーナビを使う人はクルマ備え付け、つまりビルトインのカーナビの方がよい。
乗り降りするたびにスマートフォンタブレットを抜き差しするのはメンドクサイし、
第一アプリは操作性が悪すぎる・・・

まあ、”カーナビアプリ”は普段から使っていないととても使いこなせる代物ではナイ、という大きな矛盾点があるのだが・・・

ちなみに、私の最近のカーナビアプリは、長距離走行だと”TCスマホアプリ”一択である。
使いにくいけど、Googleマップよりはかなり使いやすい。

結局、カーナビは金が余っている人はビルトインのナビにするのが良いのだが。
しかし、カーナビ選びにはもう一つ重要な要素がある!
それは操作する人。
・・・すなわち助手席の人なのだ(笑)

助手席の人が操作できるカーナビであれば、走行中でもいろいろできる。
ビルトインカーナビだと直感的に操作しやすいから、誰でも操作できそう。

しかしスマートフォンタブレットの”アプリ”だと慣れないと操作が難しい。

まー、昨今の人であればアプリくらいは試行錯誤ですぐに使えるようになるんだけど。
でも先日の長距離走行の際、助手席の人がスマートフォンとかまっっったく扱えない人だったんで難儀した~
なぜそこで”電源を切る”が表示されるのだ!?て感じ(笑)
頼むぜおい!(笑)

ま、あれですね、カーナビ選びも大事だが、助手席の人の”教育”も重要なことかと(笑)