昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

電気ケトル

電気ケトル、興味はなかったんですが。 だって電気代がかかりそうじゃあないですか。 水を一気に沸騰させるなんて、一体どんだけの電気を食うのか。   しかし、なんか、友人が電気ケトルをくれるっていうので少し調べてみました。 電気ケトルの電気代と、やかんでお湯を沸かすガス代とどちらが安いのか。 ネットで調べた限りでは、よくわからないなあ。 皆さんいろいろ計算してましたが。 電気ケトルの電気代は、まあ計算されてるけど、 ガスの場合は都市ガスだったりプロパンガスだったり、そしてやかんの場合はガスの炎の熱が全部やかん底面を熱するわけではない、とする仮定もあって。すなわち炎の横から逃げていく熱量が少なくないと。   結果、プロパンガスよりだったら電気ケトルの電気代の方が安いのではないか、と思った。 プロパンガスは高いからね~。 というわけで、友人に電気ケトルちょーだい、と。 くれたのはこういう物。
  電気ケトルでは有名なメーカーなんだって?ふーん、知らなかったよ(^_^;)   実際に使ってみると・・・こりゃ使いやすい。 まず、取っ手を持った感じがしっくりくる。全体のバランスがいいんだなあ。 注ぎ口は大きく、水のキレもよい。 開口部も広く、水を入れやすい。 ふたを開くためのボタンも大きい。   できれば、お湯が沸いた時のブザーが付いてて欲しかった。 沸騰したときにスイッチが戻る”カチッ”という音で判断するしかないのだよー。 ふたが外せれば掃除が楽なのに。   電気を食うのは当然。 電子レンジ、エアコン、ドライヤーと同時には絶対に使えない。 なんせ1450W。 この電気ケトルのスイッチを入れた瞬間、部屋の明かりが一瞬ふっと暗くなる(汗)   ま、しばらくやかん代わりに使ってみるか。