昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

雪国には雪国の、東京には東京の冬

寒い・・・冬だから当たり前とは言っても。

身体の筋肉量が減っているのか、年々寒く感じる・・・

さて、そんな時に在京のラジオなんかを聞いていると、こっちよりはずっと気温が高いのに寒い寒いと。

そんな気温じゃ全然寒くないよ!と思う北国の人は少なくないのではないだろうか?

いや、東京は東京で”寒い”のだ。

実際に住んでみるとわかる。

日がさしているのに、寒い。

というか、日がさしているから寒いというべきかもしれない。

雪国の冬は曇りが多く、いかにも寒そうな天候。

それが天気がいいのに気温がそこそこ低いと身体がついていかず、かなりキツイですぞ?

特に雪国の人間にとっては。

また、東京で雪が降ると交通機関が大混乱。

ニュースでは滑って転ぶ人ばかりを映し出す。

そして雪国の人間は言うのだ。

その程度の雪で?

こっちなんか1mも積もるぞ?

なんで革靴で歩くの?

とかとか。

はっきり言って、こういうことを言う雪国の人間は悪い意味でのイナカモノ。

少し考えればわかること。

あれだけの都市密度で、あれだけの交通密度で、あの程度の混乱で済むというのはかなり良い方だと思う。

雪が降るのは年にほんの数日なのに、対策がきっちりできているということだ。

秋田市なんか見てみな?

毎年毎年雪に覆われる。雪が降らない冬はナイ。

なのに、ちょぴっと雪が例年より多く降っただけで除雪が間に合わず、交通が混乱する。

都市密度はそれほどでもないのに。

毎年のことなのにロクな対策ができていない。

また、都内に住んでいると、やはり革靴等の方が便利なのだ。

外が雪だとしても、通勤路はコンクリート路面やアスファルト路面を歩く距離の方が圧倒的に長いのだ。

屋内とか地下道とかの距離の方が長いから。

だから、年に数日、そして数十mの雪道のために滑らない靴を買うのは不合理だと考えるのは無理もないことなのだ。

東京が雪で混乱するのをバカにする前に、自分らの市は雪対策がきちんとできているかを考えられたい。