昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

ワンセグに「受信料」かあ・・・

ワンセグ機能付き携帯電話にNHK受信料契約は必要なのか、の話。
http://www.sankei.com/premium/news/160904/prm1609040026-n1.html

まー、法律の解釈や現状なども考慮しなければならないから、
ここでは裁判結果についてこうあるべきだということは言えませぬ・・・
だから、以下は”意見”ではなくただの”印象”、”気持ち”であります。
法律的にはもしかしたら間違っているかも。

気持ち的にはワンセグは受信料は見逃していただきたい、というか対象からそもそも外してもよいのでは。

地デジ化が完了してかなりの期間がたった。
”テレビ”とだけ言えば現代では”フルセグ”である。
ワンセグ”をテレビという人はいない。
いちいち言う場合は”ワンセグテレビ”と言う。
すなわちワンセグは”ただのテレビ”ではなく、一般に言うテレビの下に位置するものである。
だからワンセグは”テレビ”ではない、と言ってもよいのでは。

大体ワンセグなんてテレビと呼べるほどの画質ではないじゃん・・・
アナログテレビの方がマシだった。
ワンセグは移動時に”テレビで流されている情報”を得るためだけのもの。
これはテレビの”閲覧”には達していないと思うのだ。

だからワンセグは私の気持ち的にはテレビではない、と思う。
だから、ワンセグには受信料を発生させてほしくない。
(”意見”ではなく単なる気持ちです)
フルセグだったらば移動用・携帯用機器であっても受信料が発生してもよいと思う。
”テレビ”の情報量を受信できているわけだから。

スマートフォンにもフルセグチューナーが搭載されている昨今、
ワンセグテレビってまだあったのかあ・・・

パソコン用のワンセグチューナー、安っっっ!

リンク先を見てもらうと分かるが、家電店でもないわけわからない店で売っている。
つまりワンセグはこれくらい下等(?)なものになったのだなあ?
技術の発達でフルセグでもチューナーはかなり小さくできるから、物理的な大きさ的にはもはやワンセグの必要性はないのだ・・・
そんなものに受信料の網をかけてどうするのだ・・・

もっとも私は普段のテレビの視聴にはワンセグを使っている。
フルセグチューナーは据え置き型のテレビしかもっていないから。
そして、昨今のテレビ番組はワンセグで見れば十分、というものばかりだから・・・