昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

インパクトのタイミング感覚がずれっぱなし

衰えた身体でのテニスは”タイミング重視”である。
特にインパクトの感覚。
腕力があればインパクトのタイミングが自分の感覚と多少ずれようとも、腕の力で球を無理やり持っていける。
つまり、腕力がナイ身体ではインパクトのタイミングを身体がきちんと認識しなければならない。

インパクトのタイミングの認識が遅れていると球が飛ばない。ガックリと飛ばない。
球が飛ばないのは下半身の動きがどうとかいうコーチもいるが、
実は”インパクトのタイミング”の遅れなのである。

ま、腕力で無理やり球を持っていくような打ち方をしている人は絶対に気づかないこと。
もちろんコーチも含む。
インパクトのタイミングを身体が認識できてからの、”下半身の動き”なのである。
インパクトのタイミングが合っていない状態では運動連鎖も”下半身の力で打つ”もへったくれもナイのだ!!
”自己陶酔コーチ”はこれを知らなくて「足の力」だのなんだのうるさく言うから身体の各部の動きがバラバラなレッスン生だらけになるのだ!

だから、インパクト感覚のウォーミングアップ”が必要なのだが。
それが”ショートラリー”。

ショートラリーなんか無意味という説を唱える人もたまにいる。
自分自身だけの練習ならばそんなんでいいだろうけど、身体が衰えたらガックリと打てなくなるよ?
そんな間違った説は他人に押し付けてはいけない。

で、現在私は調子がかなり悪い。
インパクトの瞬間を身体が認識するのがわずかに遅れている。
これがなかなか修正できない・・・すなわち調子が戻らない。
前回書いたが、このクラスのレッスンの自己陶酔コーチはショートラリーもさせてないのにフルスイングを強要するような輩だ。

これまでも自分なりに”インパクトのアップ”をしていたのだが、もっと工夫しなければならないなあ。
なんせショートラリーがないからなあ・・・(怒)