昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

ポイントカードでムダ遣い

最近よく行くようになったスーパーマーケットのポイントカードを作ってしまってから後悔した。
よく聞いたらポイントは300円で1ポイントだって!?
で、ポイントカードを作るのに108円の手数料がかかっている。
この元を取るにはいくら買い物しなければならないのか?
計算するのも馬鹿らしい・・・

このあたりのスーパーはポイント付与率が低いね~。
今回のスーパーはマルダイというチェーン。
グランマートという県内チェーンも確か200円で1ポイント。
秋田のスーパーってケチ。

ちなみにTポイントもコンビニでは200円で1ポイント。ケチ。
Rポイントはほぼどこでも100円で1ポイントだ。
今どき、ポイント付与率は1%は必要だと思うが?

賢明な消費者ならば常識なのだが、買い物の際はポイント貯めを意識してはいけない。
必要がないものも買ってしまうから。
普通に自分のペースで必要なものを買ってポイントがいつも間にか貯まっている、というのが常識的パターン。

もちろんポイントキャンペーンに踊らされてもいけない。
ポイントが多くつく商品を買ってしまうのは愚。
同等の複数商品の中からポイントが多くつくものを選ぶ、というのが正しい。

今回のマルダイというスーパーでは、ポイントが多くつく曜日とかがある。
1000円以上で4倍とか、3000円以上で6倍とか。
これも意識してはいけない。これも無駄な買い物をしてしまうから。
自分のペースで買い物をする日を決めるべき。
買い物日程を選択できる状態のときにポイントデーを選ぶ程度にしておくべき。
ポイントを4倍や6倍にするために必要がない物・ストックがまだあるものを買ってしまいがち。
だいたい、ポイントが4倍だったからって300円で4ポイントしかない。
10倍だったら考えますがね。

そもそも、ポイントの付与率が低すぎだがね・・・
しかしポイントやクーポンを乱発するような企業は経営がそろそろヤバいものだし、仕方がないのかなー。