昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

テレビ・ラジオ・マスコミ・映画

仮面ライダーは今のところは

平成仮面ライダーはクウガ以降ほとんどは駄作、”カス”も多いのだが 先日から始まった「仮面ライダージオウ」、見てます。設定を読んだ時には”うーん”と思ったのですが、今のところ、まあまあかなと。世界観にはあまり入り込めませんがね。でも、こういったシ…

テレビでネット動画紹介→テレビが自分の首を絞めている

ネット動画をダラダラと流す番組、少なくないですなあ・・・もちろん、そんなもんはくだらないので見ないが。NHKですらニュースワイドショーの中でネット動画紹介コーナーがあった。それを見て、NHKのニュースももうダメだな、と思った。(今でもそんな馬鹿なこ…

radiko+スマートスピーカーの流れを加速するには

ラジオの話。 「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 私もラジオリスナーである。昔々はかなりラジオを聴いていたのだが、しばらく離れてしまっていた。再びラジオを聴くようになったのは「r…

新聞を読むのも善し悪し、”毒”になる可能性も

全国学力テストの成績と新聞との相関を述べたいらしいが。 「新聞読まず」中学7割=読者は正答率アップ-学力テスト:時事ドットコム 新聞を読む頻度が高いほど平均正答率が高い傾向、と。まー、当然か。言うまでもないがあえて言うと、新聞を読むことによ…

関東ラジオ局の朝番組

朝起きるとテレビではなくAMラジオをつける。(radikoで)テレビの朝番組は見るに堪えない。女子アナがケーキ食べてキャー、とか。ニュースなど情報の密度は薄いし。そんな番組を見るのは液晶テレビであっても電力のムダでしかない。だいたい、スタジオのデ…

戦隊モノの人気の要因はそこではナイ

異色の戦隊モノ「ルパパト」が、親も子も魅了する理由 | dmenu映画 実は私も戦隊モノ、毎週見ております。上記コラムでは今シリーズの「ルパパト」人気の要因についていろいろと述べられているが、そこじゃあないんだよなー。そもそも戦隊モノは毎シリーズが…

テレビが酷暑でもスーツにネクタイというおかしな服装だから

夏はどんどん暑くなっている(ような気がする)のに、いまだに”クールビズ”の設定が無いバカな大企業があるのは、”テレビ”に原因があると思う。災害級の暑さ、だの、熱中症にはくれぐれも注意、だの、この暑さは命の危険も、だのと伝えていながら、それを伝…

W杯にキョーミない国民半数もその費用を負担しなければならないのか?

「高視聴率も赤字 国民が払うW杯放映権料600億円の高いツケ」https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/232667視聴率は約50%、そして”次の日の話題の付き合い”で見た人を差し引くと、”にわかファン”を加えたとしてもサッカーファンは国民半数に…

テレビの情報番組で熱中症警戒を伝えるタレントの異常な服装

酷暑が続く今日この頃。こちら地方は幸いそれほどではないのですが・・・酷暑お見舞い申し上げますのだ・・・さて、土曜日朝の某局の情報番組の最後の方の天気予報。タレント二人、うち一人は気象予報士の資格を持っている、人たちが天気予報を伝えていた。この週…

”にわかファン”を作っているメディア連中

これを書いているのはサッカーW杯で大盛り上がりの時期。このエントリーがアップされるときはどんな結果になっていることか。いや、私はサッカーには興味がナイ。W杯の盛り上がりの中で、たまに見かけるのが”にわかファン”を揶揄するコメント。でも、にわか…

NHK「LIFE!」つまんなかった~!

これを書いているのは、NHK「LIFE!」7月13日放映分を録画していたのを見た後。いやー、つまんなかった~!マトモに見たのは「ムロ待ち」くらいだった。人が困っているところを見せて笑わそうとするコントばっかし。そんなコントなんか大昔からこれまで散々…

メディアが国民を画一化

テレビは国民を同じ方向に向かせようとしている、視聴率のために テレビもラジオも日本人を画一化しようとしているのか?というよりも、ある一面でしか国民を見ることができないのかもしれません。というのは、サッカーW杯初戦のとき。(本記事もその日に書…

素人にたかれば番組制作費は安くつく

”素人”にはギャラは払わないだろうからね! 最近、テレビをつけるとバスの旅とかそんな番組をやっていることが多いような気が。ま、よく言われるが、テレ東のパクリ企画だろうけど。で、そういった番組ではタレントが飲食店を探すのにとても苦労したりする様…

平日夜のラジオもなかなかにつまらない

夜のラジオもつまらないんだ~。大体は寝る時に聞きながら寝る、のだが。関東にはラジオ局がいっぱいあるのに、なぜつまらない番組ばっかりなのか?大体は中高生向け。まあ仕方がないとは思うが・・・FMヨコハマ火曜日のとある番組は若い人向けなのだが、これは…

アナウンサーはジャーナリストではナイ

「“もの言うテレビ局員”増加の傾向、その背景は?」https://www.oricon.co.jp/special/51214/アナウンサーがニュースに対してコメントする事例が増加しているとの話である。アナウンサーはニュースに対して自分の考えを述べるべきではないと思うのだが。事実…

土曜日朝のラジオが相変わらず激つまらない

以前にも土日朝のラジオが猛烈につまらないと書いたが、その後番組改編が何回かあったのに、相変わらずつまらない!猛烈に!ちなみにradikoは関東にセットしてある。在京AM局と、千葉・神奈川・埼玉のFM局を聴くことができる。土日でも早起きするのだが。AM…

マトモなニュース番組は・・・?

テレビのニュース情報ワイドショーのくだらなさ テレビのワイドショーとか、ニュースの名を冠しただけのワイドショーがいかにくだらないか、意味がないか。「“逆ギレ司会者”にも一分の理…アナウンサーは取材者なのか出演者なのか」http://www.hochi.co.jp/en…

数十年も変わってない馬鹿さ加減

テレビのワイドショーの馬鹿さ加減(はっきり言いますが)はもう何十年も変わっていない。と思ったのは、「日大アメフト選手の償いとメディアの無慈悲 ひどいのは監督、コーチ、学校だけではない」https://toyokeizai.net/articles/-/221918件のアメフト反則問…

だからテレビは見るに値しない

「なぜテレビ業界にウルトラバカが多いのか」http://president.jp/articles/-/24942ま、さもありなん。これくらいのことはやるだろうなあと。昔地元テレビ局の取材を受けたとき、来たディレクター?帽子も取らないでやんの。あと、聞いた話では、卒業式とか…

これからのテレビ番組は”教養”より”うんちく”だと思うけどなあ

このままではテレビ全体が”Eテレ”化する 「池上彰と林修の冠番組がテレビで増えた意味」 https://toyokeizai.net/articles/-/216145 上記コラム内では「テレビの中高年チャンネル化」などと言っているが、言われてみれば確かにそう。そして視聴率の観点だけ…

逆に言えばその程度の”テレビ”

ワンセグはテレビ受信機ではないが・・・ 到底承服できない判決である。「ワンセグ携帯所有で受信料義務、東京高裁も認定」 http://www.yomiuri.co.jp/national/20180322-OYT1T50103.html 何度も言っているが、ワンセグは”テレビ”ではナイ。現在のデジタルテレ…

何でもかんでも”日本人”

最初に言っておきますが、差別とかの意図はまっっったくありませぬ。さて、「O坂なおみのテニスが人々を魅了するワケ」http://toyokeizai.net/articles/-/213393そういう意図は全くないと言っても、それでも突っ込んでくるアホな輩がいないとも限らないので…

テレビが”縦型になる日が来る?

ネット動画は縦型画面が多くなっていると何かで読んだ。スマートフォンを立てて撮影するから。アメトーークの鉄道ネタ回で、ある芸人がホテルの窓から自分で撮った、3路線が同時に発車する風景を紹介していた。スマートフォンを立てて撮ったので当然縦画面。…

やはり面白いのは”うんちく”もの

アメトーーク、タモリ倶楽部はうんちくものが静かな人気 録画してまで見ている番組は、最近はアメトーークとタモリ倶楽部である。何が良いかというと、”うんちく”。だから、録画したのを見始めて、ただのディスり企画だとすぐに消去。特にアメトーーク。これ…

ラジオは負のスパイラルに

いっつもラジオを聴いていますが・・・ラジオ全体の凋落ぶりが酷い。時間帯によっては過払金請求業者のCMしか流れていない。つまりスポンサーがつかない?特にニッポン放送はいつ倒産してもおかしくないのではないか。というのは、最も胡散臭いCMが最も多いから…

あくまで個人の感想です

典型的な時代劇では正義の人と悪人がいる。前者は正義を重んじ、仲間を重んじる。情も厚い。後者はトップが独裁的、行動は冷酷。そして善と悪との間で揺れ動く人物もいたりする。それは置いといて。最近やっと”スターウォーズ フォースの覚醒”を見終わった。…

ネットとの”差別化”は難しいだろうが・・・

「Googleの逆を行け」http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/041200109/120600016/これからの”テレビ”は?と考察したコラム。テレビはどこへ向かうべきか、って話はあちこちで論じられている。思うに、テレビはやはりこのコラムに書いてあるような、…

テレビはもはや”情報源”ではナイ

ある日ふとテレビを見ていたら、膝痛に効く食材、という言葉が。私は幸いどこも痛くないが、老親が腰が痛いとのことで役に立つかなと・・・で、その食材は何?とその番組を見ていたのだが、なかなか出てこない。引っ張る引っ張る。CMまたいで、CM明けにはフラン…

ラジオクラウド、使えん・・・

radiko社のやり方っていかがなものか、という話を前に書いた。やはり競合がいないとやりたい放題の丸儲け主義だよねえ・・・で、ラジオクラウドが競合にならないものかとずっと前から思っていたのだが。「ラジオクラウド」のコンテンツ配信社が拡大。https://av…

M-1の報道から思うこと

M-1にはもはや興味はナイ。”相席スタート”とか”南海キャンディーズ”とかのちょっと変わったネタ・芸風のはもはや絶対優勝できないしね。ま、それはともかく。次の日のラジオの芸能ニュースコーナーで、「優勝の瞬間から”とろサーモン”のマネージャーの電話は…