昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

日記

ハイカロリーメイトがあったらなあ

一日4食にしたい時がある。エネルギー使いまくりで。時間があればパンを食べたりしているのだが、そんな時間もないときはカロリーメイトを食べる。 カロリーメイト食べるヒマもないときがあるが・・・ああ、ビンボーヒマなし・・・ 大体一回に2本食べるのだが、腹…

じゃこ天で料理

友人が四国方面に旅行に行ったので、立ち寄り先を教えてもらい土産にじゃこ天をおねだり。 で、早速食べてみた・・・ 最初は、フライパンでさっと焼いてラーメンに乗せたけど、あまりじゃこ天のありがたみを感じない物だった・・・ 次の日、インスタントラーメンを…

お茶漬け湯豆腐

お茶漬けに豆腐をのっけて食べるのが好き、という人がいた。 ほう? というわけで永谷園のサイトを見ると、”お茶漬け湯豆腐”なるレシピがあったよ。 ほう。 豆腐にお茶漬け海苔をかけてお湯かけるだけ。 これについて工夫してみた。 そのままではお茶漬け感…

たらこスパゲティ

ビンボー料理のたらこスパゲティが完成した。 使うのは丸美屋のたらこふりかけである! 茹でたスパゲティに マーガリン、醤油、たらこふりかけを和えるだけである。 スパゲティを茹でるときには塩をお湯に入れて少し下味をつけた方がよいかも。 最近のたらこ…

ペットボトルを水筒代わりにしている人へ

ペットボトルを水筒代わりにするのは細菌が発生したりしてよくないという説があるが、という記事を以前に書いたような。 でも、2Lのスポーツドリンクを小分けして持ち歩くときにはどうしてもペットボトルの方が使いやすい。 普通の水筒なんかだと洗うのが大…

醤油麹を作りたいが・・・

塩麹に少々興味を持ったけど、買うのは馬鹿らしいし、買っても使う機会はなかなかないし。 ビンボー人の私にとっては高価な調味料だ。 ならば作るか? と思ったのは、海月さんのブログで”醤油麹”の作り方のページが紹介されていたのを読んだから。 醤油麹だ…

スーパーの塩麹お惣菜

近くの激安スーパーで鶏もも肉の塩麹焼きていうのを見つけた。 見切り品で安くなっていたし、一週間前に同じ鶏もも肉を塩麹に漬けて焼いたのを食べていたしで、これも食してみようということに。 結果・・・全然美味しくないなあ。 このスーパーはどういう風に…

塩麹は本当か?

塩麹とやらを少しもらったので、本当に肉が柔らかくなるのか?と使ってみた。 鶏のむね肉を焼きたかったんだが、スーパーでむね肉が売り切れ、仕方がないのでもも肉を使う。 塩麹を少しとって酒でといて、もも肉を小さく切ってもんで漬け込んだ。30分くらい…

四六時中、メニューより実物貧相すぎ

たまに外食。 秋田市のイオンモールにあるファミリーレストランの「四六時中」とかいうところに入った。 米が食いたかったのだ。 で、タンパク質は・・・魚系を食べたい。 そこで「ほたてとサーモンハラスのバター醤油おひつごはん」てのを選択。 まあ、美味し…

オランダ焼き日記その3

オランダ焼きの他に数品食べてお腹いっぱいになったよ・・・ 腹ごなしに商店街を散策したが・・・ シャッター商店街だ・・・ 湯沢市の駅前メインストリートなのに。 開いている店はまばら。 こんなところに(といっては失礼だが)プリザーブドフラワーのお店があった…

オランダ焼き日記その2

食べる前にまずは・・・ 恥ずかしいが、二つに割ってブログ用の写真を撮ったりする。 もう一組お客がいたが、そちらもオランダ焼き目当ての観光客らしく。 写真を数種類撮ってはみたものの・・・オランダ焼きの写真なんかネットのどこでも載っているわな。 なので…

オランダ焼き日記その1

秘密のケンミンSHOWとやらで紹介された”オランダ焼き”、 放送直後は食べに行く気はなかったのだが(めちゃ混みだったから) 放送からもう2年くらい経ったかな?いい加減落ち着いているだろうと、先日食べに行ってみた。 ネットで事前に調べてみたらば、その…

何のためのダンナなのだ?

最近スーパーで腹の立つこと。 カートが酷く邪魔。 たいした買い物の量でもないのに、 小さい子供連れでもないのに、 お年寄りでもなく五体満足なのに、 なぜカートを使う必要がある? 健康なのにカートなんか使っていたら手がクサるぞ!! で、さらに腹が立…

夏の飲み物

この記事を書いているときは真夏日続き。 あっち~ テニス以外でも日中飲む飲み物が必要だ。 もちろんコンビニなんかでは買わない。高いから。 近くのスーパーでは500mLで58円のペットボトルなぞ売られている。 メーカーがよくわからんが、ビンボー人にはこ…

鶏ハム第三次試作

鶏ハムの三回め。 初回からネットで見つけた簡単な作り方。 鶏むね肉に下味、 アルミホイルで包む、 フライパンで数分焼く、 フライパンに水を入れふたをして蒸し焼き十数分。 写真に焦げ目があるのは焼いたからである。 下味のときに砂糖を使ったらそれっぽ…

肉に砂糖って・・・ふーん

鶏ハムの第三次試作を検討中。 第二次試作は、どちらかというと失敗作であった。(食べられるけど) 料理をよくやっている人の作ってきた鶏ハムはやはり美味かった。 味はいろいろな調味料・具材を使っていたのでもちろん美味いのだが、しっとり感が違う。 …

鶏ハムに味が染みた

鶏ハム、世間のレシピでは調理した後にしばらく寝かせろとかなんとか。 しかし私はせっかちなのですぐに食べた。 使ったレシピにも寝かせろとか書いていなかったし。 そんなわけで、調理した後に全部切って、半分はその日の夕食に、残りは容器に入れて冷蔵庫…

初の鶏ハム製作

テニスの時ある女性が鶏ハムを持ってきた。うまい。 簡単に作れるよ、というので・・・作ってみることに。 ネットでレシピを調べると・・・結構めんどくさいじゃん? いや、味付け自体は簡単なのだが、一晩寝かせろだのなんだの。 私はせっかちなので、調理したら…

ベルモルト

また安い発泡酒が出ていた。 ベルギー産のベルモルトだって。 ベルモルト ベルギービール 第三のビール スーパードライ ラガーレビューを書くと送料無料【... 価格:4,170円(税込、送料込) 近所のスーパーでは88円。世間ではもう少し安いところもあるよう…

バター餅騒ぎその2

バター餅、3種類買ったと思ったが、そのうち二つは同じ生産者だった。 皆で味見する。 2種類の写真。 原材料名を見ると、番組で紹介されていたように餅とバターと砂糖と。(当然だが) 食べ合わせてみると、片方はそんなに伸びず餅菓子のよう、もう片方は番…

バター餅騒ぎその1

この記事がアップされるときはバター餅騒ぎはおさまっているだろうか? 日テレの「秘密のケンミンSHOW」で北秋田市の家庭料理の「バター餅」が紹介されてから、道の駅等の産直店では売り切れ続出、生産が追い付かず、入荷しても一瞬で売り切れ。 この番組の…

東京スカイツリー

最近テレビでは東京スカイツリーの特集ばっかりである。 実際人気があるのか、テレビが煽っているのか。 ま、両方だろう。 私は別に見に行く予定はナイ。 近くまで行ったら寄ってもいいかな、の程度。 どうせ一年くらいはめちゃ混みだろうし。 民はなぜ高い…

麦のごちそう

ビールを飲める身分ではないので当然発泡酒。 本当は発泡酒を飲むのもはばかられるが、たまに飲みたく。 これを飲んだのは2回目。 【送料無料】キリン 麦のごちそう 500ml×1ケース(24本)【ポイント10倍】【母の日プレゼ... 価格:4,860円(税込、送料込) …

インスタントラーメン

当然ながらインスタントラーメンもできるだけ安いのを買っている。 有名メーカーのものは買わない。 近所のスーパーではおそらくこれが一番安い。 大黒軒 醤油ラーメン (83g×5袋) 価格:198円(税込、送料別) チャルメラだのサッポロ一番だのでなくともこ…

初クッキー

クッキーというものを作ってみた。 すげー疲れた・・・ バレンタインのお返しをせねばならなかったのだが、 如何に奇をてらい、かつ安く上げられないかと考えた末、自作することにしたのだ。 当然めんどくさいことはしたくない、できない。できるだけ簡単に。 …

寝台特急日本海廃止

寝台特急の日本海が廃止された。 (ちなみにこの記事を書いているのはそのラストランの日です) どうしてこういう情緒あるものがどんどんなくなっていくのだろう。 国鉄→JRとなって営利を追求しなければならないからかな。 かつて大阪に出張したとき、 二日…

CADの学校にて

建築用CADというテーマで3ヵ月間学校に通っていた。 いやー、酷かった・・・ いや、授業はとても良かった。 先生は紳士的に接してくれたし、理解が遅い人に合わせて進めていたので私はほぼ自習できた。もちろん授業はきっちり聞いていたぞ。 自分自身に負荷をか…

魚肉ソーセージ研究中

魚肉ソーセージをどう調理するか研究中。 安いこともあるけど、保存がきくので重宝する。 買い物に行きたくなかった時など。 しかし、あまり美味しくないんだよなあ・・・ そのまま食べるのが一番おいしい? あと、記憶だとパンにはさんで食べたのが美味しかっ…

システムアドミニストレータって

「システムアドミニストレータ、取ったのは昔で、当時の通産大臣橋本龍太郎氏のサインありますよ」 「それは古いですね~。昭和の時代ですね」 「そーですねー」 家に帰ってから合格証書をチェックしたらば、平成7年だったっ! 昭和まで古くない!! そうい…

一間二間

ひとま、ふたま、ではなく、いっけん、にけん。 住宅建築のうんちくを学んだ話を友人にしていて、 「柱の間隔は一間が基準で・・・」 「”いっけん”って何?」 え?同年代の人なんだが・・・?”一間”という単位になじみがない? 押入れ一間とか言わない? ひょっと…