昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

SIMフリースマートフォンが”高い”のは馬鹿馬鹿しいような気が

現在使っているEveryPhoneENのディスプレイの暗さが不満なので、
安いスマートフォンを探しているのだが。

SIMフリースマホ・ケータイカタログ【2018年7月版】 - ケータイ Watch


なんか”高い”のばっかりだなあ?
私の場合の用途は”ただのネットデバイス”なので、安物で充分なのだが。
回線も楽天モバイルの256kbps低速回線。
radikoはこの回線で充分。無制限使い放題だし。
カーナビアプリもこの回線で動くぞ。
高速が必要な時だけポケットWiFiルーターとかにつなぐのだ。

考えすぎかもしれないが、
格安SIMで使うことが多いと思われるSIMフリースマートフォンが高いって、なんか矛盾していないだろうか。
通信費を下げたくて格安SIMを使うはずなのに、高いスマートフォンを購入するって馬鹿馬鹿しいことなのでは?

もちろん、SIMフリースマートフォンを購入して大手キャリア回線で使う人もいるだろう。
しかし大手キャリアの端末はハイスペックなものも多く用意されている。
わざわざ回線とのマッチングが不安なSIMフリー機を買うのは意味がない
MNPで大手キャリアを渡り歩くような用途のためだったら分からないこともないが・・・

スマートフォンの回線でMVNOを選択するのは通信費削減以外に何があるというのか。
それに高い端末を買うって、端末代も通信費として含めると同じか反って高くつくよ?

もちろん、格安SIMでもハイスペックなスマートフォンを使うというのは人それぞれ。
問題なのは、SIMフリースマートフォンが高いものしかない、ということなのだ。
何万円から”高い”かは人によって異なるだろう。
でも冒頭にあげたリンクの記事で1万円台がたった1機種か2機種てのはおかしい・・・

ネットに繋げて、安いカメラが付いているだけのものだったら、1万円台でいくらでも作れるだろ~?
(ディスプレイは明るくあってほしい。EveryPhoneENの経験から(笑))

ちなみに、MVNO業者で安売りしている機種は皆OSが古い。
今からAndroid6.0だの5.1だのの機種を買ってどうしろと???