昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アイドリングストップは”エコノミー”ではナイ

信号待ちなどでの自動アイドリングストップ、 アイドリングストップした分、ガソリンが節約できていいなあ、なんて盲目的に思っていませんか? アイドリングストップで燃費が大きく向上するというのは、それはエンジンの出来が良くないのです。 アイドリング…

携帯電話のサポート有償化には断固反対

キャリアショップでの”サポート有償化”の意見 キャリアショップでは携帯電話(主にスマートフォン)に関するサポートがかなりの負担になっているとの話がちょくちょく出てきています。 これについて、ショップでのサポートは有料化すべきではないかという意…

スタッドレスタイヤはどこのがいいのか

この記事がアップされるときはもうシーズンも終盤かもしれませんが。 スタッドレスタイヤはブリヂストン一択だと思うのです。 続きはこちらで。 https://noncarmania.blogspot.com/2018/10/tire.html

銭湯が全然ない・・・

寒い・・・ 狭いバスタブじゃあ、いくら浸かっても暖まらない・・・ 大きな湯船につかって温まりたい・・・ いや、温泉に行きたいというよりも、日常でふとした空き時間で銭湯に行きたいのです。 というわけで、付近の銭湯or温泉を検索してみたら・・・ 適当なところがナ…

ハイブリッドカーで元が取れる場合、取れない場合

ハイブリッドカーはその車両価格の元が取れない、と主張しているワタクシなのですが。 一方、そういう計算をする際は、ハイブリッドモデルについているオプションも考慮して比較すべきとするコラムもありました。 でも、余計なオプションだったら、ただ”高い…

しょうゆが薄い・・・

最近、だししょうゆを買って使っているんですが。 こういうの。 キッコーマン いつでも新鮮削りたて鰹節香るしょうゆ 450ml価格:280円(税込、送料別) (2019/1/23時点) これ、大変旨いんですが、しょうゆとしてはとても薄い・・・ 北国人としてはかなり不満を…

運動性能が良い軽ハイトワゴンは?

軽自動車のハイトワゴンタイプは”走行を楽しむ”目的で選ぶ人はいないと思いますが、自動車である以上、”走行性能”は非常に重要です。 軽ハイトワゴンで運動性能を比較してみた記事がありました。 続きはこちらで・・・ https://noncarmania.blogspot.com/2018/1…

PCのブラウザ操作のTips

パソコン用ブラウザのちょっとした便利な機能、知らない方も多いようなので、ちとここでいくつかTipsを。 いや、「ハナタカ!優越館」を見ていたのでなんか言いたくなりまして・・・(笑) スペースキーでスクロール ほとんどのブラウザで使えます。 スペースキ…

CDスロットに取り付けるタイプのスマホホルダーは?

スマートフォンを車載するためのホルダーには、CDスロットに差し込んで固定するタイプのものもあります。 固定場所としては着眼点はよいと思いますが・・・ たぶん、走行の振動で上下に揺れるでしょうなあ・・・ 続きはこちらで。 https://noncarmania.blogspot.co…

暖房費を劇的に節約、と言ってますが・・・

とある漫画家さんが言っていたこと。 「暖房費を劇的に節約する方法・・・1日12時間寝る!」 寝ている間は暖房を使わないから・・・ しかし、私の経験では”劇的”には節約できないでしょう。 理由は、石油ファンヒーターの動作から。 ファンヒーターは設定温度と部…

車の評価記事の穿った読み方

車の購入を検討するときに、新車であろうと中古車であろうと、その車種の紹介記事をネットで読んだりしませんか? その紹介記事、少し”穿った”読み方をするとその車の悪い部分がすぐに分かります。 続きはこちらで。 https://noncarmania.blogspot.com/2018/…

車の重要な性能の一つは長期耐久性

いつも思うのですが、車の燃費って数万キロ乗った後はどうなるんでしょう? 新車時と同じ燃費が出ているんでしょうかね? そういう評価をしたという話は聞いたことがありません。 まあ燃費以前に、長期間の使用後のその車の状態が良好に保たれているかどうか…

アポなしロケ番組でぜひやってほしいこと

アポなしロケ番組で最も苦労しているのは誰か テレビはほとんど見ないんですが、晩飯時におもしろい番組があれば見ています。 昨今よく見ているのが、路線バスに乗って降りたところで飲食店を探すというアレ。 ”秘境路線バス”なんて路線を使ってやるから、飲…

スマホをエアコン吹き出し口に取り付ける時の注意

スマートフォンを車に付ける時に思いつくのは、エアコン吹き出し口取り付け型ではないでしょうか。 しかし、エアコンフィンに取り付けるタイプのものは脱落の危険があるものも多いです。 続きは以下で・・・ https://noncarmania.blogspot.com/2018/10/holder_1…