昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

”ハード”に関する意識が欠落する・・・

「今の小学生はスマホがなくたってLINEをする」
http://toyokeizai.net/articles/-/196554
見出しを見たときには、なんのこっちゃ?と思ったが。
従来型携帯電話でも一応LINEはできるらしいけどね。

要するに、通信教育のタブレットでLINEをしていた、ということらしい。
で、問題?なのはそれをするためにいろいろと試していたというあたり。

通信教育のタブレットでLINEをするのがどうかというのはそれぞれのご家庭の問題だから別にかまわないのだが。
いろいろと試している先で何が起きているのかということを知らずにいじくっているというのが問題かもしれないと思うのだ。

タブレット等の画面上に出ているスイッチを操作することによってハードウェアがどのように動いているかを想像しない、できないという習慣が大問題だ。
タブレット程度であればWiFiの通信スイッチが入るとか程度かもしれん。
ものによっては課金されて金銭的損害もあるかもしれないが。

その操作をすることによってその先で何が起きているのかを想像できない大人って多いよ?
冗談だが、そのアイコンを押すとどこかでミサイルが発射されるのかもしれない。
もちろんそんなことはありえないけど、近い例はいろいろあるのだ。
数kVの高電圧をオンオフするアイコンをカチカチする輩もいるのだ!
そんなことしたら装置が壊れるだろうがっ!
ちなみにその輩はそれでも”博士”。

スマートフォンの時代になって、説明書もロクに読まずにいろいろいじくってみて最適解を見つけるという習慣になっているが(従来型携帯電話の時代でもあったが)、
こんな時代ではハードウェアの動きの原理とかを全く想像できない大人ばかりになってしまう・・・