昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

スマートフォンで音楽聴くのは結構面倒

スマートフォンで音楽を聴くのはメンドクサイ。
いや、いつもやっている人ならば別に何とも思わないであろう。
しかし初めて行う人はどうか。
また、例えば月間データ通信量が1GBのプランとかを使っているような、ほとんどスマートフォンをいじらない人ならばどうか。
「razikoは3分遅れだからなあ」とか言っているアプリの設定画面も開かないような、自分で設定するという習慣がナイ人ならばどうか。
こんな人なんかゴロゴロいるでしょ?

普段からパソコンいじりとかをやっている人ならば、ちょっと調べればいろいろな手段が見つかるであろう。
しかしそうでない人は”自分で調べる”という習慣がないのだ。

何にも知らない人がスマートフォンに音楽を入れようとする。
その時まずは、パソコンに音楽CDを取り込むのではないか。
そしてスマートフォンの説明書を読み、パソコンをUSBケーブルでつないで音楽を転送する。

しかしこういうことができるのはおそらく大手キャリアのスマートフォンだけであろう。
なぜならば、WMAを再生できるメディアプレーヤーSIMフリースマートフォンにはおそらく入っていないから。
そして、パソコンにCDを入れたとき立ち上がるのは、ほとんどの場合はWindowsMediaPlayerだろう。
これは自動的にWMAファイルを作成する。当たり前だが。

SIMフリースマートフォンなんかを使う人ならば、少しは”調べる”ということができるだろうから、
(どこのMVNOにするかで調査はしているはずだ)
iTunesでCDを取り込んで、ドラッグ&ドロップすればよい、ということはすぐに調べて理解できるだろう。

と、ここで若い連中に尋ねてみた。スマートフォンで音楽聴くのどうしてる?と。
結果、ほとんどいなかった。どうしても聴きたいのはダウンロードとかって。
そもそもCDを買う習慣がなくなっている?
だからWindowsMediaPlayerを立ち上げる、立ち上がることもないらしい・・・
だけどiTunesは知っているんだよね・・・

私の場合。
携帯電話に本格的に音楽を入れたのはSO503iだったかな。
その当時、音楽プレーヤーを立ち上げてもバッテリーが長時間持つのはこの機種だけだった。他の機種はすぐにバッテリーがなくなる体たらく。

そして音楽を転送するのは結構苦労した・・・WindowsMediaPlayerは使えなかったので、説明書を読みながらあーだこーだと。
初めてスマートフォンにしたとき、N-04DのときはWindowsMediaPlayerですぐにできた。

この経験があったのでフィーチャーホンF-07Fでは苦労した。ドラッグ&ドロップじゃダメなの?と。
ま、説明書読んでWindowsMediaPlayerですぐにできましたがね。

で、タブレットではWMAを再生できないということを知った・・・

私が”めんどくさい”と思う感覚はご理解いただけただろうか。
ま、”著作権”を考えればしょうがないのですがね・・・