昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

dポイントは何に使うのか(否定的)

先日やっとdポイントカードを入手。

ローソンのレジで「くれ」と言ったら目の前にあった(汗)

いや、なんか目立たないんだよなー。

これでポイントカードは3枚も。

Rポイント、Tポイント、dポイント。

もちろん、効率から言ったら一つに絞った方がよいのだが。

しかし、コンビニで言えばサンクスに行くし、ローソンにも行くし、たまにファミマ、その他Tポイント加盟店に行く。

コンビニも品ぞろえが違うので1店舗では不足なのだ。

やはり最も貯めやすいのは、腐った帝国のRポイント。

腐っているだけにあちこちで貯められる。

Tポイントは200円で1ポイントなのでほぼ論外。

半年後に気づいたら数百ポイントたまっているという感じで貯めている。

そしてdポイントだが・・・

やはりこれは携帯電話を買い替える時に使いたいよなあ・・・

とすると、ローソンに行ったときに貯めるだけ。

ネットショッピングやら何やらで使うのはちょっと、って感じ。

これから端末の価格もさらに上がりますからな・・・

dポイントの紹介を見ると・・・

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/120400079/?ref=lg_pc

こりゃあ、”金持ち”のためのポイントだなあ、と思う。

なんだかんだといっぱいお買い物する、旅行する、ようなお金持ちの人が最もお得感を感じられるものだ。

つつましく暮らしている庶民にはあまり恩恵はナイ

つまり、ドコモにいっぱいお金を落としてくれそうなお金持ち優遇といって過言ではあるまい。

そもそも、dポイントの前身のドコモポイントから改悪を繰り返して今に至るのだ。

以前は、ドコモの利用期間が長ければ結構な割合のポイントが付いた。

しかし現在ではドコモの利用料金1000円に対して10ポイント。

利率で言うと1%だが、1000円未満の端数が切り落とされるので。

その前は100円あたりで○ポイントだった。

ドコモポイントへ移行する際、当初のポイント付与規則はもっと酷かった。

それにクレームがいっぱいついたらしく、現在の割合になったのだ。

それでも、ドコモを使い続けている私にとっては携帯電話料金によるポイント付与率はかなーり下がった。

携帯電話料金ではぜんっぜんたまらない!!

ま、こういうところからもドコモの長期利用者軽視の姿勢が見てとれるのだ。

dポイントなんかには騙されないぞ!

というわけで現在のところは、やはりdポイントはメインにはなりえないと判断する。

金持ちの人はメインにするといろいろお得だとは思うが。

ローソンでちまちま貯めて、数年後に携帯電話を買い替える際に使う、という利用法だな、やはり。

あ、いや、でも、ドコモのスマートフォンなんか料金が高くて使う気にならないしなあ・・・

従来型携帯電話は私の買い替え時期にまだ残っていればいいのだが・・・