昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

ネットに繋がっていないと仕事できない・・・ってのも?

新幹線にはしばらく乗っていないが・・・新幹線はネットが途切れるもんだと思っていたのだ(笑)
東北新幹線なんかもトンネルだらけ、iモード時代は駅に停車した時にメールチェックをしたもんだ。
その他の時間はあらかじめ紙に印刷した資料を読み込むとかとか。

現代ではメールをするにもネットするにもデータ量が多いから、わずかな時間ではやり取りしきれませんですな。
これもスマートフォンの弊害か(?)

冒頭に挙げた新聞記事によると、トンネル内の工事はめんどくさそう。
トンネル内にアンテナを設置するなんて・・・
それでも東北新幹線はかなりの区間が通信できるようになっているようだ。

いや、そもそも、現代人はネットに接続されていないと仕事できないのかな?
メールの返信も重要な仕事だろうけど、新幹線の中で仕事しようとするならばスタンドアロンでも仕事できるようにファイルを事前に整理しておくべきではないのか。

・・・てゆうか、新幹線は”圏外”の方がいいのではないか?ビジネスマンにとっては。
”圏外”だからメールも電話も不通、ってことであれば貴重なサボり、いや休憩時間だ。

そういやある装置メーカーに装置のオーバーホールを頼んだら、その費用見積りにはサービスマンの移動中の時間の時給まで含まれていた。新潟からこっちに来るまでの移動時間分。
ひでーなー・・・。ま、その後そことは取引しなくなったが。

ま、それはそれとして。
よくよく考えると、新幹線でネット通信したいのはビジネスマンではなく主に観光客なのだね。
現地の予習とか、クーポンを探す人もいるだろう。
それがなくても、車内のヒマつぶし?

現地の予習は出発前にしとけ!っていうのは当然としても、
いろんな観光資料を保存しておくのはAndroidタブレットでは想像しにくいですな・・・
Androidはネットに繋いでてナンボって感じだから。
Windowsだとパソコンを使い慣れていればファイルの保存・読み込みとかは分かりやすいですな。
というわけで次に買うならWindowsタブレットか?

っていうか、OSが何であっても旅行の調べものはネットでやることが多いから、WindowsでもAndroidでもやりにくい?

どこかのPC雑誌がAndroidスタンドアロンで使う特集をくんだら面白いと思いますがねえ・・・

えーと、何の話だっけか・・・殴り書きだとこうなる(汗)
ま、今回の話は、新幹線トンネルもを携帯圏内にするなんて余計なことをするんじゃない!と思うビジネスマンは相当数いるだろう、てなところで(汗)