昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

ザーサイ理論

先日のタモリ倶楽部で、「ザーサイ理論」「ザーサイ指数」なる言葉が出てきた。
証券会社などで実際に使っている数字らしい。

これは、中国国内の景気分布を推測するときに使うそうで。
中国の農村部からの出稼ぎ労働者は給料が高いところに集まる。
給料が高いところとは景気が良いエリア。
そのエリアに労働者が集まると、そのエリアの”ザーサイ”の消費量が増えるんだそうな。

ほう。
これとはちょっと違うが・・・
経済アナリスト森永卓郎氏はよく、牛丼やカレーを題材にして経済や景気の話をする。
これに類するものかもしれないですな。
安価な食べ物の消費動向でいろいろなことが見えてきそうだ・・・

この話とは全く関係ないですが、
紹興酒は中国全土で飲まれているわけではないそうで・・・
だから紹興酒を飲んだことがない中国人もいるのだ。