昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

グーグルで記憶力が低下?

最近、@niftyニュースをスマートフォンアプリで読んでいるのだが、

アプリで読むと、興味深い記事があってもブログで紹介するためにURLを調べるのが面倒。

PCサイトで当該ニュースの検索をしなければならん(汗)

ブログはPCで書く習慣だし。

 

さて、グーグルで記憶力が低下する?とする論文がある、との記事。

http://news.nifty.com/cs/item/detail/dot-20130403-2013040200046/1.htm

 

この論文に対するコメントとして、

外部記憶装置と考えれば・・・との意見も紹介されていた。

さらに、「操作された情報のみを与えられて、グーグルに儲けさせるだけの人々に分かれるだろう」とも。

 

しかし、ネットを情報を得る道具だと考えていてはアブナイ。

現代人は”考える”機能もネットに頼りつつある。

ていうか、そうなっている人間はかなり多いかと。

 

ネットで言われている考えをそのまま自分の考えにしてしまう。

”考えてる”と思っているのは自分だけで、実はネットのコピー頭になっているのだ。

 

まあ、これはネット時代に特有のものでもないけど。

テレビでコメンテータという薄い人種が言ったことをそのまま自分の考えとしている、のは今に始まったことではナイ。

しかも、コメンテータというのはテレビ局、つきつめるとスポンサーの代弁者だからね。

操作された情報のみならず”操作された考え方”も押しつけられて、自分自身の考えと勘違いさせられているわけだ。

 

ネットでもテレビでも、情報が正しいか、だけではなく、考え方も正しいか、もよく吟味しないとね。

特にテレビ。

しかしまー、何が”正しい”かは見方によっても異なるけどね・・・