昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

塩はうまみを引き出すものだったのか・・・

料理で味を調和させるという話。

http://news.livedoor.com/article/detail/8368970/

この記事によると、塩って単にしょっぱくするための調味料ではなかったのか・・・

料理を普段からやっている人にとっては常識でしょうけど、私は初めて知りました(汗)

あと、味のバランスについても説明されてますが、言われてみれば心当たりが。

自宅でコーヒーや紅茶を飲むときですら砂糖を使わないから持っていなかったんだけど

料理の際に砂糖を少し使うと、なんかそれっぽい味になる。

それっぽいとは?と聞かれても困るのだが、それっぽい味。

これも”バランス”なのかな?

ところで。

味の構成要素は、甘味、酸味、塩味、苦み、うま味、とされていますが、

私は味にはもう一つあると思っていますのだ。

それは”ありがた味(み)”!(前にも何回か言ってますが)

そのうちに料理評論家とかが言い出しそうだが、最初に言ったのはおそらく私だ。

他人の作った料理はそれだけでウマイのだ。

この味を感じない人は心の味の受容体が欠落しているか退化しているよ!

もっとも、その味を打ち消すくらいにマズイ料理もたまにあるわけだが・・・(笑)