昔気質技術者のお小言

車、日用品、家電製品、時事問題を技術者的に

雑記・コラム

地元民にやる気がナイ、とは言うけども・・・

「地方創生」がダメになった理由。http://bunshun.jp/articles/-/5069要するに、地元民にはやる気もなくアイデアもない、これでは地方が衰退するのも当たり前だ、という話。まー確かにそうだ。地方の人間はやる気なんかナイ。誰かがなんかやってくれることを…

浅虫水族館

某月某日、浅虫水族館へ。普段、このブログではひねた見方をしているワタクシではありますが、いや、浅虫水族館はあら探しなんかする気がないほど面白かった~。特に、地味な魚の水槽がなんか楽しい。熱帯魚とかの派手めなものよりも。亀とか海獣はスマート…

ネットショップの不思議

石油ファンヒーターを買ったわけだが。 トヨトミ LC-33H-W(ホワイト) 石油ファンヒーター 木造9畳/鉄筋12畳 ちなみにこれを書いている時点では、まだ到着していない。やっぱり遅いなあ、佐川急便。ヤマト運輸だったら集荷してから20時間後には配達営業所に届…

”経営陣”は単なる”役割”

日産の無資格検査で正すべきは「現場への責任転嫁」だ。http://diamond.jp/articles/-/150296まさしくそうである。三菱の燃費不正と同じ図式だ。経営陣が机上で勝手に決めてそれを現場に押し付けるだけ。つまり、日産と三菱はそう変わりがないのだ。「社長社…

宅配便はもう少し何とかならんのか

最近ネットで物を買う機会が多い。配送業者はヤマト運輸の方が私には都合がよいのだが、最近はヤマト運輸で発送するというショップが少ない。たぶん、件の値上げ問題もあるんだろうなあ・・・ヤマト運輸だと営業所が通り道にあるので、営業所留めにしてもらって…

”ハード”に関する意識が欠落する・・・

「今の小学生はスマホがなくたってLINEをする」http://toyokeizai.net/articles/-/196554見出しを見たときには、なんのこっちゃ?と思ったが。従来型携帯電話でも一応LINEはできるらしいけどね。要するに、通信教育のタブレットでLINEをしていた、ということ…

質問サイトにはヒマヒマな人間がいる

別に質問サイトを利用したことはないし、今後も利用する気はナイのだが。楽天koboに関して疑問があって検索したら、質問サイトが検索に引っかかってきた。質問者の質問に対して、ある回答者、「楽天にきいてください」・・・こういった輩って何がしたいの?なん…

”研究結果”は眉唾で

チョコレートが身体に良いという研究が続々と発表される理由。https://www.lifehacker.jp/2017/10/171031_why-there-s-always-a-new-study-about-chocolate.htmlま、さもありなん。そもそも○○が身体に良いとかいう研究はいくらでもあるし。最近は見ないが、…

ビールは冷やしすぎてはいけないらしい

ビールを凍らせたグラスで飲むべきではナイ。https://www.lifehacker.jp/2017/11/171101-stop-asking-for-beer-in-frosty-glasses.htmlまあ、ビールには”適温”があることは知ってはいましたが。キンキンすぎると舌の感覚も鈍るでしょうからなあ。この手の話…

キッチン家庭菜園は”節約”にはならない

ある番組で”家庭菜園”の特集をしていた。特に、ベランダで簡単に、それどころか部屋の片隅でも育てられる野菜など。そういった栽培キットもある。例えばこういうの。 キッチンファーム#250 栽培セット【RCP】 05P03Dec16【家庭菜園 ガーデニング】 (番組で…

美味しい、美味しくないの違いはどこからくるのか その3

続きです。ファミレスの味はなぜそこそこレベルなのか。美味いことは美味いんだけどね・・・これはおそらく、素材の味が薄いから、だと思う。私なんか舌が肥えているわけではないので、素材の味なんか分かるはずもない。しかし無意識に感じているのかもしれない…

美味しい、美味しくないの違いはどこからくるのか その2

最近思うのは、”美味しい”とは多数の味を同時に感じている状態なのではないか。このような考えに至った理由は、いわゆる”コク”とは「多数の味が混ざっている状態」という話を聞いたから。コクがあってウマイ、なんて表現はよく聞きますわな?”コク”を出すに…

美味しい、美味しくないの違いはどこからくるのか その1

”美味しい”とは何なのか。最近つらつらと考えていることである。純粋な”味”だけではなく、固い柔らかいの食感とかも含めての”美味しい”であろうが。あと、”ありがた味(み)”という味もある。これは大変重要。これがあると味全体に対する感覚が変わる、鋭敏…

賞味期限なんか多少過ぎても(自己責任で)

賞味期間表示変更の動きも。https://www.agrinews.co.jp/p42319.htmlまあ、そもそも賞味期限とは・・・なんて話は最近よく聞く。”美味しく食べられる期間”だとか言ってね。そして、その賞味期限が過ぎて味が落ちたとしても、その味の変化が分かる人なんてどのく…

”貯める”技術が重要

このブログでは原発の是非は論じませぬ。その上でこの記事を読んでいただきたい。日本も原子力発電ゼロは「達成できる」。http://president.jp/articles/-/23447太陽光発電パネルを作るのにもかなりのCO2が排出される、とか風力発電機は耐用年数まで使ってCO…

私の感性はやはりおかしいかも?

このブログに来た方の中には「何言ってんだこいつ」と思う人も少なからずいるでしょう。ま、”へりくつ日記”ですからなあ。しかしながら、自分の感性が世間一般とはやっぱり違うんだなあ、と思ったのがこの記事。http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/…

間違っているが、ま、いいか的な言葉

もう時々寒い日が。とある日のラジオの天気予報で、「明日は寒くなるので”防寒対策”をしっかりとしてお出かけください」えーと、”防寒”に対して”対策”してどうするのだ?”寒さを防ぐ”ことに対する”策”ってなんなのだ?同じような言葉で、”防災対策”。日本語…

2017年の流行語大賞は?・・・って知らんがな!!

このブログへのアクセスなんか全然ナイ。だから好き勝手に書いているわけですが。読んでいるあなたは大変”奇特”な方です。”奇特”の意味は調べられたい。自分で言うか!?なんてツッコんでいいっすよ(笑)で、こんな場末のブログの中で”比較的”多く読まれて…

宅急便値上げはそもそも

「一方的な値上げで利用者に牙むく"黒ネコ"」。http://president.jp/articles/-/23294ヤマト運輸は今風に言うとかなりの”印象操作”を行なったと思う。過去記事でもそういう見方のコラムを紹介した。要するに、現場が疲弊しているのは取扱量増加のせいである…

注目されると多いように見える

「オスプレイ」の欠陥機論は事実か否か。https://trafficnews.jp/post/78698言っておきますが、ここではオスプレイの是非を議論するものではありませぬ。ただのものの見方の話である。注目されていて、そればっかり報道されていると「また」と我々は思うわけ…

チラシ配布業者はゴミ処理費用を負担すべき

この辺りだけなんだろうか、それとも全国的に蔓延しているんだろうか。郵便受けにチラシ束が突っ込まれる。きちんと折ってあるから配布業者なのだが。業者名は全く書かれていないが、おそらく新聞販売店系列だろうな。うちでは新聞は取っていない。個人的な…

もしかしたら原作者はもうとっくに・・・?

何回か言っているが、”焼き直し”とかリメイクとか、過去の作品の”使い回し”しかやってないよね。http://www.oricon.co.jp/news/2097263/full/マジンガーZネタは何回映像化されているのだ?日本テレビが風の谷のナウシカと天空の城ラピュタを何回も何回も放送…

ハードキーボードが無くなる「恐ろしい未来」とは

若者のパソコン離れが示唆する恐ろしい未来。http://diamond.jp/articles/-/98503若者には家でパソコンを使わない人もいるらしい・・・何をしているかと言えば、当然スマートフォン。その少し前のころは、若い人は我々よりもキーボードを打つのが速かったりした…

大学の教授教員ってそんなもんよ?

大学教員ネタが多くなってしまいますが、こんなニュースがあったので。https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091200950&g=socYahooニュースでのコメントには、大学教授でそんな人いるんだ、てのがあったが。いろいろな人を見たが、”マトモじゃない”人はか…

「教育者」でもそんなもん

京都府内の小中学校では担任などの重要業務を担う教員の12人に1人が非正規。http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170903000094まー、どこの地域でもあるんじゃないでしょうか。正規教員と同じことをこなしているのに給料は安いってことも。特に気…

卵の殻に、と言うが・・・

もはや季節外れかもしれませぬが、夏場の食中毒の話。http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/070600494/ま、秋になっても気をつけませんとね・・・このコラムの中で、卵の話が気になった。卵の殻にはサルモネラ菌が付着していて・・・というくだり…

生地と具のバランスを無視

とあるベーカリーショップの”うすかわあんパン”。https://style.nikkei.com/article/DGXMZO19879320Q7A810C1000000お客さんの声に耳を傾けてあんこを増やしていった結果、と言っているが・・・お店側は売れるものがよいもの、だが、客の感性がおかしいくないか…

”1日1万歩”も原因と結果が逆かも・・・

「1日1万歩で健康」は間違い?http://diamond.jp/articles/-/138183ま、これも本の宣伝記事なのだが・・・ すべてがわかる認知症(2017) 独自調査!認知症専門医がいる病院838全国リスト医 家族で読む予防と備え (週刊朝日MOOK)価格:979円(税込、送料無料)…

楽天ポイントはジリ貧?

サークルKサンクスでは9月いっぱいで楽天ポイントの扱いを停止するそうで。以降は200円で1ポイントしかつかないドケチなTポイントになる。サークルKサンクスはファミリーマートだから。困るなあ。楽天ポイントをためられるコンビニはサークルKサンクスしか…

卵はパック前にすでに割れている

卵の殻が割れているとそこから細菌が入りやすくなるので、卵を冷蔵庫に入れる際は衝撃が加わりやすいドアポケットに入れない方がよいとする意見があった。ま、それ自体はまあその通りなのだが・・・それで思い出したこと。コンビニで卵の10個パックを買っていた…